【10/5〜18】NYギャラリー出展のご報告①

ご報告が遅くなり申し訳ございません><;
10/10〜14にひとりNYへ渡米し
時差ぼけと戦っておりました@@;

今回から3回に分けて
NY展示会の様子や弾丸一人旅のご報告をさせていただきます。

1回目は主催の書道コロンブス様が共有してくださった
会場の風景や作品、レセプション開催の写真をアップさせていただきます♪


Contours & Strokes: A Dialogue in Art
「輪郭と筆跡:アートの対話」

現地ニューヨークの陶芸アーティストグループ様とのコラボレーション企画「陶芸、ラインを使った現代アートと書」。
書道やラインを使った現代Frank Oltアートの「筆跡」と陶芸の「輪郭」が交わる瞬間を探求。
伝統的な美術形式である書と陶芸が、それぞれ異なるが相互に補完し合う特徴を持ち、線と形、柔と剛、動と静の対比を浮き彫りにする展示会となります。

会場:
Gallery 60 NYC
208 E 60th St, New York, NY 10022

★会期:
2024年10月5日 – 10月18日 (当初の予定より4日間延長しての開催という運びになりました。)
月曜定休日
12:00 – 5:00PM(日曜日のみ10:00オープン)

↓Gallery 60 NYC 会場風景・展示作品

今回のギャラリー展示は現地アーティスト9名、日本からは書家61名が参加。
陶芸・アート・書が組み合わさり、見応えがあり美しい展示となっています。
日本から参加された書作品はそれぞれの個性が表現されていて魅力的な作品ばかり♪
さまざまな表現力を拝見することができとても刺激になります。

↓2024年10月5日 レセプションの様子

アートに関心のある来場者様で会場は賑わっていますね^^
日本からは開催初日のレセプションパーティーに5名の方が参加され
情熱的なパフォーマンスをされていました♪
私もその場で会場の雰囲気を味わいたかったです><;


次回は瀬尾のNY一人旅写真をお送りします♪

更新情報を受け取る