作品名 : 愛の言葉

書アーティスト

Shihou Seo

『愛の言葉』をテーマに作品を制作しています。
私は『言葉の力』を信じています。
過去10年間で父、母、友人の死を経験し、自分の無力さを感じたことから、一時期は辛い・悲しい・苦しいという負の感情に悩まされていました。その負の感情から抜け出すために、癒される音楽を聴いたり、好きな詩を読んだり、般若心経の意味を調べたりしていた時、そこに出てきた言葉達に大変救われ、励まされました。

略歴

1975年 愛知県名古屋市生まれ
1999年 広告デザイン事務所を転々とする
2001年 東海地区の出版社にてセールスプロモーションの広告デザイン、ファッション誌の誌面や表紙、タイアップ広告等のデザインに携わる
2009年 フリーのデザイナーとして活動する傍ら、子供の頃に習っていた書道を再開
2011年 書道教室の講師として学生から一般の生徒を指導。現在に至る

2010年から現在まで、愛知県美術館にて自身が所属する書道協会から毎年書作品を出品

作風の経緯

出版社でファッション誌に携わっていた頃、あらゆる形の写真をテトリスのように組み合わせるデザインが得意だったことを思い出し、その頃に培った技術を温もりのある手書きでの書に落とし込むことで、アート作品として昇華させたいという思いで制作に至りました。
書道用の墨と紙を使い、モチーフの中に愛の言葉(文字)を組み合わせながら、ぱっと見のインパクトを与えることとダイレクトに言葉を伝えることが同時にできる作風を目指しています。

展覧会・受賞歴

2024年8月「書道展 in NY」Principles GI Coffee House
10月「輪郭と筆跡:アートの対話」Gallery 60 NYC
2025年4月「NY国際書道展2025春夏」Tenri Cultural Institute ●優秀賞
「13th Discover The One Japanese Art 2025 in Paris」Espace Cinko ●審査員フランク賞
2025年8月美術の杜 Vol.68 夏号 上野・国立西洋美術館『パリ・オルセー美術館/印象派コレクション展』開催記念特集 ●フランス国際芸術賞受賞
2025年9月英国マンチェスター『50th JAPAN WEEK』 ●日英友交芸術最高金賞受賞
2025年9月Art Cross×paul grootゆりかもめ車内サイネージベストセレクション展 ●新時代の潮流芸術大賞受賞
2025年10月勝川藝術祭出店予定

書アート作品解説